運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
136件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

今回の改正内容を見ると、健保組合規約で定めるところにより標準報酬算定基礎変更可能だとしていますが、健康保険法第十九条では、規約変更については組合会議決を経なければならないとしています。同じく健康保険法第十八条を見ると、組合会の定数のうち半数事業主側、もう半数は被保険者である組合員において互選することとされています。

川田龍平

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

現行制度下におきましても、規約変更大臣認可に当たりましては、各健保組合に対しまして、当該規約変更内容とその理由、あるいはその規約変更決定した組合会会議録の提出も求めまして、変更理由妥当性、あるいはプロセス適法性について確認しております。今回の任意継続保険者保険料算定基礎に係る規約変更に当たりましても同じようなプロセスを経ることとなります。  

浜谷浩樹

2019-05-07 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

なお、各個別の健保組合等の全般的な状況につきましては、六月から七月にかけて健保組合理事会ですとか組合会が開催されます。そこで決めるという方針を持っておりますところもございますので、その状況を踏まえて全体状況を取りまとめていきたいと考えております。  なお、介護保険財政への影響につきましては、市町村介護納付金を交付する形になっております。

大島一博

2019-04-10 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

具体的な手続は、保険者が、まず、理事会組合会議決を経まして対象期間を決めていただきます、何期分とか、どれだけとか。それを支払基金に対しまして納付猶予として申請をいたしまして、支払基金はそれを厚労省に送って、厚労省申請を承認する、こういう手続になりますので、この手続を周知するとともに、なるべく相談に柔軟に応じてまいりますので、その点も周知してまいりたいと思います。

大島一博

2018-06-01 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

確認をしたところ、第一に、健康保険介護保険との合算した平成二十九年度の保険料率協会けんぽ東京支部の料率を上回っていること、また二点目として、標準報酬月額が伸び悩む中、産休、育休取得者増加による保険料収入の減少、また、被保険者の急激な年齢上昇による医療費増加などによりまして、今後、財政の好転が見込めないこと、そして三点目に、付加給付を廃止したこと、こうしたことを挙げておりまして、今後行われる組合会

高木美智代

2018-06-01 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

○加藤国務大臣 今御指摘ありました日生協健康保険組合また人材派遣健保組合においては、現在、解散に向けて検討するということ、これが組合会議決をされ、今後行われる組合会において、平成二十九年度の決算状況や今後の将来推計などを踏まえて、最終的に解散を行うかどうかの決定がなされる、こういう段階だというふうに承知をしております。  

加藤勝信

2015-02-25 第189回国会 衆議院 予算委員会 第9号

宿泊経理を含む地方公務員共済組合事業計画予算決算につきましては、法律の定めるところによりまして、予算審議する組合会等に予算案を提出いたしまして、そこで審議議決をいただいて執行しているものでございますが、御指摘のように、この点については個々の組合員にとっても重要な問題でございますので、よりわかりやすく言う立場から、共済組合広報誌等にその概要を掲載いたしまして、周知に努めているところでございます

丸山淑夫

2011-10-26 第179回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

小宮山国務大臣 健康保険保険料負担労使折半原則ですが、健康保険組合については、組合会、事業主従業員の半々で構成するその組合会が定める規約によって事業主負担割合をふやすことができると法律規定をされています。  したがいまして、組合会決定したものを一対一に是正するよう指導するということは、現行法規定している保険者の権能を制限することになるので、適切ではないというふうに考えています。

小宮山洋子

2006-10-25 第165回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

しかしながら、この当該健康保険組合におきましては、御指摘のとおり、組合会あるいは理事会が十分に機能しない、この自主自律運営が円滑に行われない状況となってきた、このような認識に私ども立っておりまして、平成十一年、当時の監督官庁でありました東京都、それから現在の監督官庁である関東信越厚生局を通じまして、健康保険法に基づく指導監査業務改善命令、こういった一連の措置を数次にわたって講じてきたところでございまして

水田邦雄

2006-10-25 第165回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

そして、こうした中で、私も、これはつい最近のこの保険組合理事会組合会議事録を手に入れて見てみますと、例えば不正支出金が、これを簿外で処理するのだとか簿内でやるのだとか、この十一億五千万円ものものが決算の中に入るか入らないかでもめたりとか、執行部簿外だから決算書には載っていないというように、堂々と説明をされているわけであります。  

松浪健太

2006-10-25 第165回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

水田政府参考人 健保組合監査についてのお尋ねでございますけれども、まず、健康保険法第二十一条第四項に基づきまして、組合会において、組合会議員の中から選挙によりまして監事二名を選出する。この選出された監事は、法第二十二条第四項に基づきまして、健康保険組合業務執行及び財産の状況について監査する、このようになってございます。  

水田邦雄

2004-06-14 第159回国会 参議院 総務委員会 第19号

最初に、この地共済年金保険料決定方式の特徴としまして関係者参加というふうな御指摘ございますが、この点につきましては御指摘のとおりでございまして、現在、この地方公務員共済組合の民主的な運営に資するため、それぞれの組合におきまして、あるものは運営審議会という形で、また比較的小さな共済組合におきましては組合会を置くこととしておりまして、保険料に関する事項積立金に関する事項などについて、関連する定款

須田和博

2004-06-14 第159回国会 参議院 総務委員会 第19号

政府参考人須田和博君) 御指摘のとおりでございますが、地方公務員共済制度におきましては、組合の民主的な運営に資するためという観点から、地方職員共済組合などに運営審議会市町村職員共済組合及び都市職員共済組合組合会を置くこととしておりまして、掛金、いわゆる保険料に関する事項とか積立金に関する事項などについて規定される定款変更に関しましては、この運営審議会組合会の議を経なければならないとされているところでございます

須田和博

2004-05-20 第159回国会 衆議院 総務委員会 第18号

公務員共済組合につきましては、労使対等参加原則のもとに、具体的には、共済組合法等からの委任に基づく運営審議会あるいは組合会において、定款制度運営が図られておる、こういうふうに認識をいたしております。例えば保険料決定についても、連合会定款により特定され、決定労使対等のもとに構成されている運営審議会にゆだねられている。

稲見哲男

1994-11-01 第131回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

山口哲夫君 共済組合法理事でなくして議員組合会運営に関係する議員ですね、そういうものがはっきり法律折半だというふうにうたわれていることから、その趣旨から考えても、当然こういう連合会理事とかそういうものについても余り使用者側に偏るようなことを行うというのは決して好ましいことではないと思いますので、一度検討されることを要請いたしまして、終わります。

山口哲夫

1990-04-19 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

この指導に際しましては、健康保険組合と話し合いの姿勢で臨むということにしておりまして、健康保険組合関係者意見を十分聴取いたしまして、この保険料負担割合を、私どもとしては折半が望ましいと考えておるわけでございますが、さらに健康保険組合理事会あるいは組合会で十分検討いたしまして、労使合意の上で最終的な意思決定として負担割合折半以外のものにすることになった場合には、これを尊重するということも考えておる

坂本龍彦

1985-12-17 第103回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

政府委員後藤康夫君) これは掛金率そのものは、財政計算の数値に基づきまして共済組合におきます組合会決定をするわけでございますが、この修正率につきましては、今ちょっとお話もございましたように、組合員負担が急激に一挙にふえるということを避けるという考え方で、他の各種共済年金制度修正財源率というものをにらみまして、七七・五という修正率を掛けているわけでございます。

後藤康夫

1985-12-12 第103回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

政府委員後藤康夫君) この年金制度改革の問題につきましては、かなり前からいろいろ議論のあったところでございまして、私ども今回の改正案を提出いたしますまでの間、農林漁業団体職員共済組合には組合会という組織がございますが、ここでの御議論なり、あるいはまた、この農林年金加入をいたしております各種系統別団体、そしてまた全国団体県レベルの御意見といったようなものもいろいろ承りながら、そしてまた農林水産大臣

後藤康夫

1985-12-10 第103回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

具体的に申しますと、農林漁業団体職員共済組合組合会という機関がございますが、ここでの御議論、それから農林年金構成団体でございます農協、漁協等系統ごと、また全国段階県段階ごとの御意見年金受給者の方々の御意見も伺いながら、そしてさらに組合員代表事業主代表学識経験者等から構成をされます農林年金制度に関する懇談会を昭和五十七年の十月から開催をいたしまして、この場で関係者の御意見も十分伺いながら

後藤康夫

1985-12-03 第103回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

今回の財政計算は、制度改正の御提案を今申し上げておりますので、従来方式のほかに今回の法律案改正内容も加味して検討していただいているわけでございますが、いずれにいたしましても、答申をいただいた後、来年の三月の農林年金組合会におきまして定款規定してある掛金率変更を諮りまして、四月から適用ということになる見込みでございます。  

後藤康夫

1985-11-28 第103回国会 衆議院 大蔵委員会地方行政委員会文教委員会農林水産委員会社会労働委員会運輸委員会連合審査会 第3号

いずれにいたしましても農林年金におきましては、掛金率の設定につきまして政令で一定の範囲を定めまして、この範囲内で組合会議決を経て定款で定めるということでございまして、この点につきましては従来と今後も何ら変更はないところでございます。

後藤康夫